NEW ENTRIES もうすぐ受験生(03.24) 野球部(03.19) 妹(03.19) 成長(03.19) 復活(03.19) メロンパン(03.08) ピアノ発表会(02.16) きょうだい(02.05) 七五三(02.04) 一年生(02.03) ARCHIVES 2025(5) 3月(5) 2022(8) 3月(1) 2月(7) 2019(4) 2月(1) 1月(3) 2018(7) 12月(1) 10月(1) 4月(2) 1月(3) 2017(30) 11月(1) 9月(1) 8月(3) 7月(1) 6月(4) 5月(2) 4月(5) 3月(4) 2月(4) 1月(5) 2016(123) 12月(7) 11月(5) 10月(8) 9月(5) 8月(11) 7月(8) 6月(13) 5月(8) 4月(15) 3月(12) 2月(12) 1月(19) 2015(201) 12月(19) 11月(23) 10月(11) 9月(12) 8月(14) 7月(21) 6月(23) 5月(22) 4月(15) 3月(14) 2月(13) 1月(14) 2014(144) 12月(23) 11月(14) 10月(17) 9月(8) 8月(13) 7月(15) 6月(12) 5月(5) 4月(10) 3月(10) 2月(8) 1月(9) 2013(109) 12月(10) 11月(10) 10月(11) 9月(8) 8月(12) 7月(10) 6月(4) 5月(9) 4月(6) 3月(11) 2月(7) 1月(11) 2012(201) 12月(16) 11月(13) 10月(14) 9月(10) 8月(9) 7月(18) 6月(15) 5月(19) 4月(17) 3月(22) 2月(22) 1月(26) 2011(247) 12月(28) 11月(21) 10月(27) 9月(23) 8月(16) 7月(12) 6月(19) 5月(16) 4月(20) 3月(22) 2月(31) 1月(12) AD RSS RSS
おかしづくり。 2012.05.17 19:37 おかしづくり。 久々にパウンドケーキを焼きました黒砂糖でやさしい味。むすこ用にはバナナ、おとな用にはクルミを入れて。多いときは二日に一度つくってたパンやおかし。材料や原料にそんなに吟味していたわけではないけど、いろんな情報がはいりすぎて。何が(からだに)いいのか。よくないのか。。。そんなことを考えて、しばらくつくることを遠ざかっていました。結局、市販のスナック菓子ばかり食べて本末転倒なカンジだったり。久しぶりにつくって、焼きたてをフーフーして美味しそうに食べる息子をみてたらおいしいのがいちばんシアワセなんだと。思いました。ときどきつくる。ときどき市販。たまにはジャンキーだったとしても。ハハのおかしづくりの腕が上がればいうことないね!