NEW ENTRIES もうすぐ受験生(03.24) 野球部(03.19) 妹(03.19) 成長(03.19) 復活(03.19) メロンパン(03.08) ピアノ発表会(02.16) きょうだい(02.05) 七五三(02.04) 一年生(02.03) ARCHIVES 2025(5) 3月(5) 2022(8) 3月(1) 2月(7) 2019(4) 2月(1) 1月(3) 2018(7) 12月(1) 10月(1) 4月(2) 1月(3) 2017(30) 11月(1) 9月(1) 8月(3) 7月(1) 6月(4) 5月(2) 4月(5) 3月(4) 2月(4) 1月(5) 2016(123) 12月(7) 11月(5) 10月(8) 9月(5) 8月(11) 7月(8) 6月(13) 5月(8) 4月(15) 3月(12) 2月(12) 1月(19) 2015(201) 12月(19) 11月(23) 10月(11) 9月(12) 8月(14) 7月(21) 6月(23) 5月(22) 4月(15) 3月(14) 2月(13) 1月(14) 2014(144) 12月(23) 11月(14) 10月(17) 9月(8) 8月(13) 7月(15) 6月(12) 5月(5) 4月(10) 3月(10) 2月(8) 1月(9) 2013(109) 12月(10) 11月(10) 10月(11) 9月(8) 8月(12) 7月(10) 6月(4) 5月(9) 4月(6) 3月(11) 2月(7) 1月(11) 2012(201) 12月(16) 11月(13) 10月(14) 9月(10) 8月(9) 7月(18) 6月(15) 5月(19) 4月(17) 3月(22) 2月(22) 1月(26) 2011(247) 12月(28) 11月(21) 10月(27) 9月(23) 8月(16) 7月(12) 6月(19) 5月(16) 4月(20) 3月(22) 2月(31) 1月(12) AD RSS RSS
みんなの日曜日 2012.07.16 23:59 みんなの日曜日 市内の遊園地にいってきました。おとうさんのお休みがなかなかとれず、家族でお出掛けするのはなんと二ヶ月ぶり!?だからきょうはみんなの日曜日はじめての体験、メリ−ゴ−ランド。反応はイマイチ。コインを入れるブ−ブ−とかパンダには反応MAXかたぐるまをして、観覧車をみあげてひとやすみの、かき氷はルビー色シロップ寝言まで仕事のハナシでてくる(おきのどく)おとうさんもきょうは息子と遊べて楽しそうご飯をたべて家路につき、おかあさんはアロママッサ−ジへ息子をおとうさんに託してひとりでお出掛け。これも、わたしにとっては(とくべつな)日曜日なのですどうか、毎週にちようびが訪れますように!