NEW ENTRIES もうすぐ受験生(03.24) 野球部(03.19) 妹(03.19) 成長(03.19) 復活(03.19) メロンパン(03.08) ピアノ発表会(02.16) きょうだい(02.05) 七五三(02.04) 一年生(02.03) ARCHIVES 2025(5) 3月(5) 2022(8) 3月(1) 2月(7) 2019(4) 2月(1) 1月(3) 2018(7) 12月(1) 10月(1) 4月(2) 1月(3) 2017(30) 11月(1) 9月(1) 8月(3) 7月(1) 6月(4) 5月(2) 4月(5) 3月(4) 2月(4) 1月(5) 2016(123) 12月(7) 11月(5) 10月(8) 9月(5) 8月(11) 7月(8) 6月(13) 5月(8) 4月(15) 3月(12) 2月(12) 1月(19) 2015(201) 12月(19) 11月(23) 10月(11) 9月(12) 8月(14) 7月(21) 6月(23) 5月(22) 4月(15) 3月(14) 2月(13) 1月(14) 2014(144) 12月(23) 11月(14) 10月(17) 9月(8) 8月(13) 7月(15) 6月(12) 5月(5) 4月(10) 3月(10) 2月(8) 1月(9) 2013(109) 12月(10) 11月(10) 10月(11) 9月(8) 8月(12) 7月(10) 6月(4) 5月(9) 4月(6) 3月(11) 2月(7) 1月(11) 2012(201) 12月(16) 11月(13) 10月(14) 9月(10) 8月(9) 7月(18) 6月(15) 5月(19) 4月(17) 3月(22) 2月(22) 1月(26) 2011(247) 12月(28) 11月(21) 10月(27) 9月(23) 8月(16) 7月(12) 6月(19) 5月(16) 4月(20) 3月(22) 2月(31) 1月(12) AD RSS RSS
初七夜 2014.08.11 10:02 初七夜 とくに初七夜をお祝いすることはしなかったけど名前が決まり 命名の紙に墨で今月94歳のおばあちゃんと私の母の合作で名前を書いてくれて神棚に飾りました名前は 蓮(れん)になりました泥水から咲く桃色の花 蓮のようにどんなときでも自分を信じて自分らしく花を咲かせてほしい蓮は水の中で根っこでつながる人と人、家族と家族地域と地域の絆を大切にする人になってほしい実際に赤ちゃんがお腹にきてくれたことで わたしたちは福島に帰るきっかけができたしおとうさんも おかあさんも両家それぞれを守っていく決心がついたわけでお腹にきてくれたそれだけで 娘の蓮は大きな大きな仕事をひとつ 成し遂げてくれましたわたしたちのたいせつな たからもの