NEW ENTRIES もうすぐ受験生(03.24) 野球部(03.19) 妹(03.19) 成長(03.19) 復活(03.19) メロンパン(03.08) ピアノ発表会(02.16) きょうだい(02.05) 七五三(02.04) 一年生(02.03) ARCHIVES 2025(5) 3月(5) 2022(8) 3月(1) 2月(7) 2019(4) 2月(1) 1月(3) 2018(7) 12月(1) 10月(1) 4月(2) 1月(3) 2017(30) 11月(1) 9月(1) 8月(3) 7月(1) 6月(4) 5月(2) 4月(5) 3月(4) 2月(4) 1月(5) 2016(123) 12月(7) 11月(5) 10月(8) 9月(5) 8月(11) 7月(8) 6月(13) 5月(8) 4月(15) 3月(12) 2月(12) 1月(19) 2015(201) 12月(19) 11月(23) 10月(11) 9月(12) 8月(14) 7月(21) 6月(23) 5月(22) 4月(15) 3月(14) 2月(13) 1月(14) 2014(144) 12月(23) 11月(14) 10月(17) 9月(8) 8月(13) 7月(15) 6月(12) 5月(5) 4月(10) 3月(10) 2月(8) 1月(9) 2013(109) 12月(10) 11月(10) 10月(11) 9月(8) 8月(12) 7月(10) 6月(4) 5月(9) 4月(6) 3月(11) 2月(7) 1月(11) 2012(201) 12月(16) 11月(13) 10月(14) 9月(10) 8月(9) 7月(18) 6月(15) 5月(19) 4月(17) 3月(22) 2月(22) 1月(26) 2011(247) 12月(28) 11月(21) 10月(27) 9月(23) 8月(16) 7月(12) 6月(19) 5月(16) 4月(20) 3月(22) 2月(31) 1月(12) AD RSS RSS
木のぼり 2014.10.05 21:26 木のぼり お休みをとって お金を使って 遠くの遊び場にいくよりも とっても気軽で身近で自然(な遊び)!!じぃじの家のお庭の木で木登り初挑戦のしゅんじぃじの家(お母さんの実家)はもうすぐ築20年!!引越ししてきた時よりずっと大きくなったこの木にまさか息子が登るようになるとは…感慨深いなぁ ぐんぐん登っていくものだから こっちがおっかなくなってしまい お母さんしかいなかったし今日はこの辺りの高さで勘弁してもらいました 汗最近はひとりでできることが増え もちろん頼もしいこともあるけれど 中には ひとりで車や玄関のドアを開けてでていったり、階段の手摺で遊んだりetc…キケンなこともアリ 場合によっては可能性を制限してしまうときもあるかもしれないけれどおおきな怪我をしたり誰かを傷つけたりだけはしないようにしなくては時にカミナリかぁちゃんに変身するぞぉーーー息子よ!覚悟して成長したまえ!!