4ヶ月健診と…名前のこと
もう5ヶ月ですが4ヶ月健診に行ってきました
生まれたときの倍の重さになっていました
乳児湿疹は保湿&薬で落ちついているし
特に問題なくスクスク育ってくれています
たいてい病院では「れんくーん」と呼ばれる
んまぁ 昨年の名前ランキングでも
ぶっちぎり「男の子の名付け」ランキング上位ですから仕方ないのだけど……イヤ仕方なくない!!
病院いくときは 全身ピンク(花柄)着せてるんですけどね……
「レンくん、お洋服ぬぎましょうね」とピンクをぬぎぬぎしてくれる看護婦さん
「…ムスメです」言うタイミングを完全にのがしたハハ 汗
オムツをとって「だよね、オンナの子だよね」とそこで気づく看護婦さん!!女装コスプレぢゃーないよ!
男の子に多い名前をつけてしまったことでこれから先も間違われること たくさんあるのだろうなぁ
わたしの娘だからフリフリ洋服とか三つ編みおさげにリボンなんてしなそうだしなぁ
もう少し大きくなったら娘に「どうしてこんな男の子みたいな名前つけたの 怒!」って言われちゃうんだろうなぁ
お母さんはね
蓮は うんと女の子らしい
名前だとおもってるんだけどね…
ちなみにお母さんの名前「久美子」
どこにでもある この名前が子供のころからキライでした
でも 大人になって知ったというか気付いたのだけど
お婿に入ったジィジの両親(つまり私の祖父母)の名前を合体させた名前だったのです☆
目からウロコ
じーちゃん、ばーちゃん
もうずっと前に亡くなっているけど
私の名前のなかに二人はいる
それからは とても自分の名前が好きになりました
だからね れんちゃん
ピンクのお花みたいな蓮ちゃん
おこらないでね