おわかれの日
保養先の幼稚園さいごの おわかれの日
その日はちょうど 人形劇を幼稚園でやる日だったので みんなで観て
お話し会をして お弁当をたべて おわかれ
さいごの様子はどんなかなぁ?と思い
こやぎぐみの廊下で息をひそめて 様子をうかがっていました
先生が「しゅんくん、きょうでさよならねん」
といって
はじめてクラスに登園した日のこと
手を怪我してもなんでも自分でやろうとして頑張りやさんだったこと
園庭でのあそび おままごとが楽しかっこと などなど 3週間のおもいでを こどもたちに話していました
みんなと握手したりしてるうち、 廊下にいるわたしを見つけてしまい 「おかあさんいる!」と気が散ってしまった息子!!
こどもにはこどもの世界があるのだから
親は知らないこともあっていい
そう思い静かに退散してきました
カメラ担当のママさんからあとで聞いたところ
お昼ごはんの前にみんなで歌を歌ったあと 「しゅんくん涙をこらえてはったよ」とのこと!
息子にもそんな感情があったんだなぁ…心が成長したなぁ!
(でもお弁当の時間になったらケロッとしていたらしい。これもしゅんっぽいね)
京都にも たくさんお友達がふえて
良かったね!しゅん!
お世話していただいた 先生
遊んでくれた おともだち ありがとう!元気でね