NEW ENTRIES もうすぐ受験生(03.24) 野球部(03.19) 妹(03.19) 成長(03.19) 復活(03.19) メロンパン(03.08) ピアノ発表会(02.16) きょうだい(02.05) 七五三(02.04) 一年生(02.03) ARCHIVES 2025(5) 3月(5) 2022(8) 3月(1) 2月(7) 2019(4) 2月(1) 1月(3) 2018(7) 12月(1) 10月(1) 4月(2) 1月(3) 2017(30) 11月(1) 9月(1) 8月(3) 7月(1) 6月(4) 5月(2) 4月(5) 3月(4) 2月(4) 1月(5) 2016(123) 12月(7) 11月(5) 10月(8) 9月(5) 8月(11) 7月(8) 6月(13) 5月(8) 4月(15) 3月(12) 2月(12) 1月(19) 2015(201) 12月(19) 11月(23) 10月(11) 9月(12) 8月(14) 7月(21) 6月(23) 5月(22) 4月(15) 3月(14) 2月(13) 1月(14) 2014(144) 12月(23) 11月(14) 10月(17) 9月(8) 8月(13) 7月(15) 6月(12) 5月(5) 4月(10) 3月(10) 2月(8) 1月(9) 2013(109) 12月(10) 11月(10) 10月(11) 9月(8) 8月(12) 7月(10) 6月(4) 5月(9) 4月(6) 3月(11) 2月(7) 1月(11) 2012(201) 12月(16) 11月(13) 10月(14) 9月(10) 8月(9) 7月(18) 6月(15) 5月(19) 4月(17) 3月(22) 2月(22) 1月(26) 2011(247) 12月(28) 11月(21) 10月(27) 9月(23) 8月(16) 7月(12) 6月(19) 5月(16) 4月(20) 3月(22) 2月(31) 1月(12) AD RSS RSS
お話会とはじめての託児室 2016.01.15 07:29 お話会とはじめての託児室 ゆりちゃんの紹介で 食材などの宅配をしてくれる あいコープさんの お話会に参加させてもらいましたテーマは 放射能のこと についてお母さん方20人くらいのお話会いろんな情報を共有する 充実した時間でしたお話会は託児つきで 家族以外の方に娘を託すのは 初体験!!託児のお部屋に連れて行ったときは 寝起きで放心状態→おかあさんは早く行って!と促され(笑)お話会が終わってお迎えにいくと託児のおばちゃんにおんぶされ ほっぺを赤くした娘の姿(たぶん泣き疲れ)おかあさんを見つけて むずむずうぇーん 涙まぁ はじめてだしね。がんばったね!そのあと ハハコ友どおしで ランチ そしてデザートのパフェシマシマさんにん♡ごほうびパフェ♡(…といっても ほとんどはハハが食べるのだけど)はやくて今年のうちには お仕事はじめるだろうし そうなれば保育園デビュー少しずつ 一時保育などを利用して慣らしていけたらないまのうちハハコ時間をまんきつして楽しまなくちゃ