NEW ENTRIES もうすぐ受験生(03.24) 野球部(03.19) 妹(03.19) 成長(03.19) 復活(03.19) メロンパン(03.08) ピアノ発表会(02.16) きょうだい(02.05) 七五三(02.04) 一年生(02.03) ARCHIVES 2025(5) 3月(5) 2022(8) 3月(1) 2月(7) 2019(4) 2月(1) 1月(3) 2018(7) 12月(1) 10月(1) 4月(2) 1月(3) 2017(30) 11月(1) 9月(1) 8月(3) 7月(1) 6月(4) 5月(2) 4月(5) 3月(4) 2月(4) 1月(5) 2016(123) 12月(7) 11月(5) 10月(8) 9月(5) 8月(11) 7月(8) 6月(13) 5月(8) 4月(15) 3月(12) 2月(12) 1月(19) 2015(201) 12月(19) 11月(23) 10月(11) 9月(12) 8月(14) 7月(21) 6月(23) 5月(22) 4月(15) 3月(14) 2月(13) 1月(14) 2014(144) 12月(23) 11月(14) 10月(17) 9月(8) 8月(13) 7月(15) 6月(12) 5月(5) 4月(10) 3月(10) 2月(8) 1月(9) 2013(109) 12月(10) 11月(10) 10月(11) 9月(8) 8月(12) 7月(10) 6月(4) 5月(9) 4月(6) 3月(11) 2月(7) 1月(11) 2012(201) 12月(16) 11月(13) 10月(14) 9月(10) 8月(9) 7月(18) 6月(15) 5月(19) 4月(17) 3月(22) 2月(22) 1月(26) 2011(247) 12月(28) 11月(21) 10月(27) 9月(23) 8月(16) 7月(12) 6月(19) 5月(16) 4月(20) 3月(22) 2月(31) 1月(12) AD RSS RSS
スノーマン 2016.02.01 17:07 スノーマン 今日から2月 はやいなぁ気温が低くて そとの雪はなかなか溶けないのだけど先日つくった 雪だるまはとろりんと傾いて 目の石ころも 鼻のにんじんもふくわらいの(!?)顔のように溶けてなんだかすこしだけ さわさわとさみしい…こどもたちと 映画「スノーマン」鑑賞何年か前にBSでやってたものを録画してあったもの色えんぴつの描写セリフはいっさいなしここちよく耳にのこるBGMおかあさんがはじめてこのスノーマンをみたのは小学生6年生のとき 地元の映画館で。母親とふたりで。わくわくでドキドキの展開でも ぐぅーっと胸が痛くなるエンディング年を重ねても やっぱり さいごは せつない気持ちになってしまう。でも とても素敵でだいすきな映画なんでもそうカタチあるものは 儚いもの。