NEW ENTRIES もうすぐ受験生(03.24) 野球部(03.19) 妹(03.19) 成長(03.19) 復活(03.19) メロンパン(03.08) ピアノ発表会(02.16) きょうだい(02.05) 七五三(02.04) 一年生(02.03) ARCHIVES 2025(5) 3月(5) 2022(8) 3月(1) 2月(7) 2019(4) 2月(1) 1月(3) 2018(7) 12月(1) 10月(1) 4月(2) 1月(3) 2017(30) 11月(1) 9月(1) 8月(3) 7月(1) 6月(4) 5月(2) 4月(5) 3月(4) 2月(4) 1月(5) 2016(123) 12月(7) 11月(5) 10月(8) 9月(5) 8月(11) 7月(8) 6月(13) 5月(8) 4月(15) 3月(12) 2月(12) 1月(19) 2015(201) 12月(19) 11月(23) 10月(11) 9月(12) 8月(14) 7月(21) 6月(23) 5月(22) 4月(15) 3月(14) 2月(13) 1月(14) 2014(144) 12月(23) 11月(14) 10月(17) 9月(8) 8月(13) 7月(15) 6月(12) 5月(5) 4月(10) 3月(10) 2月(8) 1月(9) 2013(109) 12月(10) 11月(10) 10月(11) 9月(8) 8月(12) 7月(10) 6月(4) 5月(9) 4月(6) 3月(11) 2月(7) 1月(11) 2012(201) 12月(16) 11月(13) 10月(14) 9月(10) 8月(9) 7月(18) 6月(15) 5月(19) 4月(17) 3月(22) 2月(22) 1月(26) 2011(247) 12月(28) 11月(21) 10月(27) 9月(23) 8月(16) 7月(12) 6月(19) 5月(16) 4月(20) 3月(22) 2月(31) 1月(12) AD RSS RSS
家しごと 2016.08.07 09:14 家しごと 節分に仕込んだ手製ミソの天地返しをしてみました。なんでも梅雨明けに容器の中の味噌の上下を入れ換えすると さらに熟成して美味しくなるみたいカビカビになっているんじゃないか…と思いながら 半年ぶりで開けてみたところ…カビははえてなくてホッ。おおきなお団子にして入れ換え。容器についた味噌をこそげとり味見してみると…ウマーーーー!!!!!手製味噌の旨さに感動!熟成後さらに美味しくなるなんて…仕上がりが楽しみ?お昼に味噌おむすびと 味噌キュウリこどもたちも喜んで食べてくれました味噌と併せて進行した梅の土用干し3日ほど天日干しして 赤紫蘇と一緒に容器に入れて。こちらも仕上がりが楽しみだなぁ!