NEW ENTRIES もうすぐ受験生(03.24) 野球部(03.19) 妹(03.19) 成長(03.19) 復活(03.19) メロンパン(03.08) ピアノ発表会(02.16) きょうだい(02.05) 七五三(02.04) 一年生(02.03) ARCHIVES 2025(5) 3月(5) 2022(8) 3月(1) 2月(7) 2019(4) 2月(1) 1月(3) 2018(7) 12月(1) 10月(1) 4月(2) 1月(3) 2017(30) 11月(1) 9月(1) 8月(3) 7月(1) 6月(4) 5月(2) 4月(5) 3月(4) 2月(4) 1月(5) 2016(123) 12月(7) 11月(5) 10月(8) 9月(5) 8月(11) 7月(8) 6月(13) 5月(8) 4月(15) 3月(12) 2月(12) 1月(19) 2015(201) 12月(19) 11月(23) 10月(11) 9月(12) 8月(14) 7月(21) 6月(23) 5月(22) 4月(15) 3月(14) 2月(13) 1月(14) 2014(144) 12月(23) 11月(14) 10月(17) 9月(8) 8月(13) 7月(15) 6月(12) 5月(5) 4月(10) 3月(10) 2月(8) 1月(9) 2013(109) 12月(10) 11月(10) 10月(11) 9月(8) 8月(12) 7月(10) 6月(4) 5月(9) 4月(6) 3月(11) 2月(7) 1月(11) 2012(201) 12月(16) 11月(13) 10月(14) 9月(10) 8月(9) 7月(18) 6月(15) 5月(19) 4月(17) 3月(22) 2月(22) 1月(26) 2011(247) 12月(28) 11月(21) 10月(27) 9月(23) 8月(16) 7月(12) 6月(19) 5月(16) 4月(20) 3月(22) 2月(31) 1月(12) AD RSS RSS
秋祭り 2016.10.09 19:48 秋祭り 今日はお父さん実家の部落の秋祭りでした例年なら本家である実家に前泊して早起きして お餅を丸め 親戚の方たちに振る舞うお料理をつくり 朝から晩まで 働きづくめのいちにちなのだけど前の日に 息子が発熱 みるみるうちに40°C近くまであがり…ムスメはおばちゃん家に隔離お泊まりそして今日のお祭り。お餅やふるまいのお手伝いはできなかったものの息子の熱が下がり ハッピを着てお祭りに参戦!!…ところが今度は 妹が発熱 涙きっと兄と同じ風邪菌が潜伏していたんだね 涙元気になった兄をお父さんの実家に託し 娘と二人自宅へ帰ってきました…さっき…高熱でぐずる娘がやっと眠りについたころお父さん実家のほうから 花火の音が聞こえました田んぼの真ん中であげる 豊作を願う秋の花火自宅のベランダから 空が赤く染まるほうを見てみると 住宅街の屋根の隙間から少しだけ花火を見ることができました。しゅんも見てるかな?嫁にきて11年目の秋の花火クライマックスの唐傘花火。今年はちゃんと開いたかなぁ(開くと豊作なんだって!)