NEW ENTRIES もうすぐ受験生(03.24) 野球部(03.19) 妹(03.19) 成長(03.19) 復活(03.19) メロンパン(03.08) ピアノ発表会(02.16) きょうだい(02.05) 七五三(02.04) 一年生(02.03) ARCHIVES 2025(5) 3月(5) 2022(8) 3月(1) 2月(7) 2019(4) 2月(1) 1月(3) 2018(7) 12月(1) 10月(1) 4月(2) 1月(3) 2017(30) 11月(1) 9月(1) 8月(3) 7月(1) 6月(4) 5月(2) 4月(5) 3月(4) 2月(4) 1月(5) 2016(123) 12月(7) 11月(5) 10月(8) 9月(5) 8月(11) 7月(8) 6月(13) 5月(8) 4月(15) 3月(12) 2月(12) 1月(19) 2015(201) 12月(19) 11月(23) 10月(11) 9月(12) 8月(14) 7月(21) 6月(23) 5月(22) 4月(15) 3月(14) 2月(13) 1月(14) 2014(144) 12月(23) 11月(14) 10月(17) 9月(8) 8月(13) 7月(15) 6月(12) 5月(5) 4月(10) 3月(10) 2月(8) 1月(9) 2013(109) 12月(10) 11月(10) 10月(11) 9月(8) 8月(12) 7月(10) 6月(4) 5月(9) 4月(6) 3月(11) 2月(7) 1月(11) 2012(201) 12月(16) 11月(13) 10月(14) 9月(10) 8月(9) 7月(18) 6月(15) 5月(19) 4月(17) 3月(22) 2月(22) 1月(26) 2011(247) 12月(28) 11月(21) 10月(27) 9月(23) 8月(16) 7月(12) 6月(19) 5月(16) 4月(20) 3月(22) 2月(31) 1月(12) AD RSS RSS
入学式 2017.04.06 16:55 入学式 しゅん 小学校の入学式を迎えましたお父さん実家を建て替えする予定があるので今住んでいる学区とは別の ”学区外通学”になるのでしばらくは わたしも 朝 車で息子をおばあちゃん家まで送っていかなくてならないので バタバタが続きます 汗通学時間は30分 遠くもなく近くもなく…ちょうどいいかな!?幼稚園もバス通園だったし 車社会の地域だから 歩くことに慣れていない息子歩くことは 自分自身を整えるらしいから まだまだ幼稚で 落ちつきのない息子には◎担任は 50歳くらい?の女性の先生少し厳しそうなイメージの先生だけど しゅん大丈夫かなぁ(笑)泣いて笑って 楽しい6年間となりますようにしゅん 入学おめでとう!!