NEW ENTRIES もうすぐ受験生(03.24) 野球部(03.19) 妹(03.19) 成長(03.19) 復活(03.19) メロンパン(03.08) ピアノ発表会(02.16) きょうだい(02.05) 七五三(02.04) 一年生(02.03) ARCHIVES 2025(5) 3月(5) 2022(8) 3月(1) 2月(7) 2019(4) 2月(1) 1月(3) 2018(7) 12月(1) 10月(1) 4月(2) 1月(3) 2017(30) 11月(1) 9月(1) 8月(3) 7月(1) 6月(4) 5月(2) 4月(5) 3月(4) 2月(4) 1月(5) 2016(123) 12月(7) 11月(5) 10月(8) 9月(5) 8月(11) 7月(8) 6月(13) 5月(8) 4月(15) 3月(12) 2月(12) 1月(19) 2015(201) 12月(19) 11月(23) 10月(11) 9月(12) 8月(14) 7月(21) 6月(23) 5月(22) 4月(15) 3月(14) 2月(13) 1月(14) 2014(144) 12月(23) 11月(14) 10月(17) 9月(8) 8月(13) 7月(15) 6月(12) 5月(5) 4月(10) 3月(10) 2月(8) 1月(9) 2013(109) 12月(10) 11月(10) 10月(11) 9月(8) 8月(12) 7月(10) 6月(4) 5月(9) 4月(6) 3月(11) 2月(7) 1月(11) 2012(201) 12月(16) 11月(13) 10月(14) 9月(10) 8月(9) 7月(18) 6月(15) 5月(19) 4月(17) 3月(22) 2月(22) 1月(26) 2011(247) 12月(28) 11月(21) 10月(27) 9月(23) 8月(16) 7月(12) 6月(19) 5月(16) 4月(20) 3月(22) 2月(31) 1月(12) AD RSS RSS
七五三 2014.11.09 00:17 七五三 秋晴の今日は七五三でした朝からおめかしして近くの写真館に行き 息子&娘は衣装を着けて記念撮影お父さん方の両親も駆けつけてくれました先月4歳になったばかりの ヤンチャ坊主のしゅん撮影なんて上手くいくわけがないーーーーと思い 出かける前に「しゅんくんっ、上手にお写真とれたら 仮面ライダー「ドライブ」のおもちゃをサンタさんにお願いしてあげるねっ」おもちゃで釣るのは偲びないと思いながらも いや、この日ばかりは釣るしかないおかげで写真館で 変顔しようものなら ハハの「ドライブっっ!!」の罵声とともに つくり笑顔をするしゅんなのでした(笑)写真館のあと お父さん実家近くの神社で祈祷していただきました衣装と一緒に借りた 短剣(袴に差す小物)を神社に落として 危うく弁償か…というアクシデントもありましたが(探しても全然なくてしょんぼりしていたところ 通りかかった人が届けてくれました!)無事 七五三をすることができました!!しゅんおめでとーーー!!羽織袴すがた とってもカッコ良かったよ♡