運動会
幼稚園に入って はじめての運動会がありました
玉入れ、ダンス、そして はじめてのかけっこも…
んまぁ、運動音痴なわたしの子供だし 期待はできないのだけど
お父さん方は 陸上一家なもんで 前々から「一位とれよ!」なんて(おじいちゃんに)言われていた息子
「一位のしゅんが見たくて行くんじゃないよ!頑張ってるしゅんを見に行くからね!」といって送り出しました
結果は…
四人一組の競争でスタートし、トラックのカーブをまがるところで すてーん!!と転んでしまい 最下位に…
でも 転んでもすぐ立ち上がり ちゃんとゴールまで頑張って走り切りました
ゴールテープの向こうには つぎつぎにゴールする子供たちをうけとめる担任のせんせい
少し遅れてゴールした息子はきっと すこーしだけ泣きべそだったんじゃないかな? そんな息子の気持ちを読みとったのか 先生もむぎゅーって抱きしめてくれていました^ ^
息子のあたまのなか
きっとぐるぐる 悔しくて仕方なかったんだろうなぁ〜
でも その後は 気持ちを切り替えて 他の種目をこなし 運動会は無事終了
-----
その夜 寝室の窓から まんまる十五夜のお月様をみあげたあと 布団に入り
「ありがとう」…と とつぜん息子
なにが?
「しゅんくんは お母さんの金メダルだよって言ってくれて ありがとう」と息子
運動会から帰ってきて息子に掛けたことば。ちゃんと伝わって心に刻んでくれたみたい^ ^
わがままで やんちゃでトホホのホな四歳さんだけど 優しくて頑張り屋さんで負けず嫌い そんなしゅんが大好きです