NEW ENTRIES もうすぐ受験生(03.24) 野球部(03.19) 妹(03.19) 成長(03.19) 復活(03.19) メロンパン(03.08) ピアノ発表会(02.16) きょうだい(02.05) 七五三(02.04) 一年生(02.03) ARCHIVES 2025(5) 3月(5) 2022(8) 3月(1) 2月(7) 2019(4) 2月(1) 1月(3) 2018(7) 12月(1) 10月(1) 4月(2) 1月(3) 2017(30) 11月(1) 9月(1) 8月(3) 7月(1) 6月(4) 5月(2) 4月(5) 3月(4) 2月(4) 1月(5) 2016(123) 12月(7) 11月(5) 10月(8) 9月(5) 8月(11) 7月(8) 6月(13) 5月(8) 4月(15) 3月(12) 2月(12) 1月(19) 2015(201) 12月(19) 11月(23) 10月(11) 9月(12) 8月(14) 7月(21) 6月(23) 5月(22) 4月(15) 3月(14) 2月(13) 1月(14) 2014(144) 12月(23) 11月(14) 10月(17) 9月(8) 8月(13) 7月(15) 6月(12) 5月(5) 4月(10) 3月(10) 2月(8) 1月(9) 2013(109) 12月(10) 11月(10) 10月(11) 9月(8) 8月(12) 7月(10) 6月(4) 5月(9) 4月(6) 3月(11) 2月(7) 1月(11) 2012(201) 12月(16) 11月(13) 10月(14) 9月(10) 8月(9) 7月(18) 6月(15) 5月(19) 4月(17) 3月(22) 2月(22) 1月(26) 2011(247) 12月(28) 11月(21) 10月(27) 9月(23) 8月(16) 7月(12) 6月(19) 5月(16) 4月(20) 3月(22) 2月(31) 1月(12) AD RSS RSS
オペレッタ 2015.09.28 17:36 オペレッタ ここの幼稚園は運動会の種目のなかに なぜかオペレッタ(発表会の劇みたいなもの)を披露するとのことで年中さんの出し物は「おどりのすきなインディアン」キャストはインディアンをはじめ カウボーイ、ひつじにリス、 それから これまた何故か オバケインディアンたちが踊っていると 動物たちやカウボーイが踊りに混ざってきて楽しそうにしているのをみて オバケが混ざろうとすると みんな逃げていってしまう…でも 最後はみんな戻ってきて 優しいオバケと一緒に踊りました!なシナリオらしいで 今回これまた何故か!?オバケ役に立候補した息子「青くてかっこいいオバケだよ!!」って本人から聞いてたけどなんだか ずいぶん かわいいオバケでした(笑)体操やかけっこや玉入れなどなど 盛りだくさんに加えて オペレッタたくさんたくさん 練習したんだろうなぁ〜 涙頑張った子供たちをみて始終感動そしてご指導に労力を費やしていただいた先生方にただただ感謝の一日でした